今日は、ワイナリー・ツアーに行って来ました。
前回ホームステイに来てた時には、お酒は飲める印象がなかったのですが
「大学院に行くようになってから、付き合いが増えて
すっかりお酒が美味しく飲めるようになりました!」と言っていました(笑)
まずは、11時からのワイナリーの工場見学ツアーからですが、
いつもは、私たちしか予約していなくて、プライベートツアーみたいな感じなのですが、
今日は、イギリス人や韓国人と沢山の方が参加していました!
特にお年寄りが多くて、工場内は階段が多いので杖をついてる方には
ちょっと上り下りが大変だったようです。
では、今からツアー参加してきます。
ツアーは、正面玄関から出て
外から回ってビルの横から入っていきます。
こちらは白ワインを作っているタンクで
ソーヴィニヨン・ブランやピノ・グリなど
こちらは、フランスから取り寄せた樽で
赤ワインとシャルドネを熟成
樽は6年使えるそうで、金額はNZ2500ドルだそうです。
ビデオでは、ここからブドウを入れて作って行く様子が観れます。
ラボ
1時間に25500本のワインが作られます。
ツアーの後は、試飲会
赤と白と両方、全部で6本位試飲しました!
試飲の後は、ランチしました。
タラゴン入りのニョッキを注文しましたが、
美味しくて、結構食べ応えがありお腹いっぱいになりました!
ホームステイのお問い合わせ

0 件のコメント:
コメントを投稿