ニュージーランドの南オークランドからの発信!日々の出来事や趣味のStampin' Up!を使ってのペーパー・クラフトや編み物の作品なども作っています。カフェトークの講師もやっています!
2014/11/25
2014/11/24
2014/11/22
2014/11/20
子供のお友達の誕生日会
今日は、本当に分刻みのスケジュールでした。
そのスケジュールの中にブラジリアン・ホストマザーの子供ジーコの誕生日会がありました。
相変わらずケーキ、上手で美味しかったです♪
ウチの息子達もはしゃぎすぎ(笑)

にほんブログ村
そのスケジュールの中にブラジリアン・ホストマザーの子供ジーコの誕生日会がありました。
相変わらずケーキ、上手で美味しかったです♪
ウチの息子達もはしゃぎすぎ(笑)

にほんブログ村
Hさんの乗馬と近況
今朝、8時からウォーキングし始めたら、小雨が!
乗馬は10時から、非常に天気が心配でしたが、
私の晴れ女が利いたのか?(爆)
乗馬の時には、お天気かなり良かったです。

にほんブログ村
乗馬は10時から、非常に天気が心配でしたが、
私の晴れ女が利いたのか?(爆)
乗馬の時には、お天気かなり良かったです。
その後は、クリブドンでお土産屋に立ち寄り、ポートワインの試飲
いやー、宣伝では無いですが、Vin Alto のビンテージ・ポートワイン
めっちゃ美味しかったですよ!
高いだけの事はある(笑)
その後はカフェでケーキを食べて、帰宅
ホスト先では、Kiwi エクスペリエンスとして
芝刈りしたそうです。
楽しそうです(笑)
たまにやるから楽しいね~とマザーも言っていました。

にほんブログ村
2014/11/19
2014/11/17
雨の中の遠足
今日は、前回のタームの時に中止になった遠足の日でした。
天気が悪いかも知れないので、9時に出発して12時には学校の近所の公園に戻ってきて
そこでランチをして学校に戻るという予定でした。
案の定、朝からめっちゃ曇り。
ヘルプの親たちは8時45分には集合していました。
そして、9時に出発のはずなのに、バスがちっとも来ません。
バス会社に連絡したら、忘れていたそうです。。。(先生リコンファームしようね)
そして待つこと1時間(苦笑)、くもり空から雨になりました。
そういえば、去年の長男のスポーツ大会の時もバス会社がアポを忘れてて、
やっぱり1時間位待たされた経験があります。
子供達はバスで、親たちは自身の車で現地のビーチに向かいます。
向かっている途中、そりゃもう前が見えないくらいの大雨でした!
現地に到着、小雨になったり雨降ったりで、 その中で岩場で海藻やカニなどの採集。
モーニングティーも食べずに、ランチになったので、子供達は激空腹だったようです。
私は頭痛になりました(笑)
私は次男を始め5人のクラスメイトのグループ担当でした。
ちなみに、この男の子は相当のやんちゃ坊主らしくて、先生からも目をつけられているそうです。
でも、今回私と行動してる時には、結構普通で(笑)上の写真の男の子が別行動しようとしたのを
走って追いかけて連れ戻してくれようとしました。でもその時に先生がこの子が単独行動し始めたのかと思ったららしくて、いつも温和で物静かな男性の先生が、急に怒鳴りだし、怒り出しました。ってそれもびっくりだったのですが、先生が勘違いだと気づいたら、私に天使のような笑顔で謝罪してきました。
その二面性にまたびっくり(笑)
次男が見つけた、ミッキーマウスの形の海藻

にほんブログ村
天気が悪いかも知れないので、9時に出発して12時には学校の近所の公園に戻ってきて
そこでランチをして学校に戻るという予定でした。
案の定、朝からめっちゃ曇り。
ヘルプの親たちは8時45分には集合していました。
そして、9時に出発のはずなのに、バスがちっとも来ません。
バス会社に連絡したら、忘れていたそうです。。。(先生リコンファームしようね)
そして待つこと1時間(苦笑)、くもり空から雨になりました。
そういえば、去年の長男のスポーツ大会の時もバス会社がアポを忘れてて、
やっぱり1時間位待たされた経験があります。
子供達はバスで、親たちは自身の車で現地のビーチに向かいます。
向かっている途中、そりゃもう前が見えないくらいの大雨でした!
現地に到着、小雨になったり雨降ったりで、 その中で岩場で海藻やカニなどの採集。
モーニングティーも食べずに、ランチになったので、子供達は激空腹だったようです。
私は頭痛になりました(笑)
私は次男を始め5人のクラスメイトのグループ担当でした。
ちなみに、この男の子は相当のやんちゃ坊主らしくて、先生からも目をつけられているそうです。
でも、今回私と行動してる時には、結構普通で(笑)上の写真の男の子が別行動しようとしたのを
走って追いかけて連れ戻してくれようとしました。でもその時に先生がこの子が単独行動し始めたのかと思ったららしくて、いつも温和で物静かな男性の先生が、急に怒鳴りだし、怒り出しました。ってそれもびっくりだったのですが、先生が勘違いだと気づいたら、私に天使のような笑顔で謝罪してきました。
その二面性にまたびっくり(笑)
次男が見つけた、ミッキーマウスの形の海藻

にほんブログ村
2014/11/14
Wearable Arts show
次男の学年のWearable Arts Showがありました。
各クラスから代表2名が選ばれてクラス皆で作った衣装を着て舞台を歩きます。
そのほかの人は、個人で作ったマスクをつけて舞台を歩きます。
一番に出てきたのは、かわいいアヒルと思ったら、カモメと紹介していました(笑)

にほんブログ村
各クラスから代表2名が選ばれてクラス皆で作った衣装を着て舞台を歩きます。
そのほかの人は、個人で作ったマスクをつけて舞台を歩きます。
一番に出てきたのは、かわいいアヒルと思ったら、カモメと紹介していました(笑)
Silver Knight
Taniwha
Seahorse
影がゾウみたいです(笑)
Commonwealth Games Shooter
Mermaid
Kiwi King
CTC Queen
Crab
Orca
最後に次男

にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)