毎年この時期には、ブック・ウィークと言うのがあって、好きな本のキャラクターに変装して登校する日があります。
それが、26日の水曜日でした。
お母さんによっては、手作りのドレスを作ってあげて、それを着て くる子供もいますが
ウチの子はいつも前日まで何に変装したいのか決まらない事が多いので、いつもちょっと変装の道具を購入するくらいです(笑)
ミシンも持ってはいるのですが、未だに箱から出してなくて、ペーパー・クラフト以外は全然やっていない状況です(爆)
というのを、言い訳に、今回は長男はWizaed(魔法使い)に次男はドラキュラになりました。
そして今日は、次男の学年がイベントで4人の作家のイベントにいき、そのイベントの付き添いで一緒に行ってきました。
始めの3人は、学校で使われている教材の作家たちで、最後の人は、家にあるものやごみに出してしまうような、もので作るクラフトでした。
クラフト好きな私には、最後の人のが一番面白くて写真も撮りました(笑)
最初の三人のは撮っていません、すいません(笑)
見づらいですが、牛乳のプラスチックボトルで作った、スターウォーズのマスク
ゴミ袋で作ったカツラ
娘の古着のジャケットに古着屋で買った20セントのスカーフに、マッシュルームが入っていたコンテナに色を付けてヒラヒラ付けて両面テープで肩に貼り付けて
ヘルメットは、紙袋に色と紙コップの底を切って貼って出来上がり。
これを参考に来年のブックウィークには、わざわざ買わずに、あるものを工夫して何か作ってあげようかと思いますが、まずは子供達に何に変装したいのかを1週間前までに決めてもらわないとですね。(笑)

にほんブログ村
買わずにゴミや日常のもので作れたら助かるね!でもアイデアが。。。(笑) シティまで行ったの?!
返信削除本当に、リサイクルで出来たら素敵よね!で、この方そのアイディア本も出版しているそうよ。よくTVにも出ている人なんだって、名前忘れちゃったけど(笑)
返信削除場所はManukauのVodafone Centre だよ。